【年長】いもの苗植えに行ってきました

6/5 年長さんは園バスに乗って、稲沢の畑にでかけました。「いもほりだ~!」と朝から元気な声が聞えてきました、今日は芋ほりではなくいもの苗植えです。秋に桂っ子みんなでお芋掘りをするための苗植えです。責任重大な年長さんは「がんばる!」「おいしくな~れ!っていってうえるね😆」とかわいいお子さま達でした。みんなの到着を待っていてくれた畑のおじさん・おばさんに挨拶をして苗植えスタート!一人3本ずつ苗をもらい畝の穴が開いているところに苗をさし、最後に水をあげます。苗植えの後は畑の周りをお散歩して「またおいもほりにくるね~!!」とおじさん達に挨拶をして幼稚園に帰ってきました。秋にはおいしいおいもができますように😘
.jpg)
今からいってきま~す!

バスの中では「あっちむいてほい!」のじゃんけんで盛り上がりました

穴の中に上手に水を注ぎます

「ここにおみずいれていいの~!」

畑のおじさんから苗をもらいます

「ここに植えてごらん」とおばさんに教えてもらってます

お水がなくなっちゃったお友だちにお水を分け分け

真剣な表情で・・・「おおきな~れ!」

「むしいないかな~」と下をむいて歩いてます

「うわ~!いちごだ!!」と足が止まりました